2013年1月11日金曜日

アイテム課金が滅びる日:島国大和のド畜生  悪意を持って知恵をひねればこれぐらいの規制はかいくぐれるしな。  (絵合わせ規制であってガチャ規制ではないからなおさらな。(他国はガチャ規制がある場合が多い)) ほほぅ、では他国の対応は?と思い調べてみました。 グリー、モバゲーの「コンプガチャ課金」が違法で規制に!規制の理由 - NAVER まとめ  ガチャは諸外国では禁止とされているケースが大半であり、今後は一層の規制強化があるかどうかという点に注目がされます。また、コンプガチャではないガチャ自体への判断はなされていませんが、レアカードの排出確率の明示やユーザー毎の確率変更が行われていないことなどの確立が求められる可能性がありそうです。山本一郎氏によれば第三者機関による認証サーバーを通す案は企業側が拒否したとのこと。 今さらコンプガチャ禁止って日本遅れすぎ!!中国じゃ3年前にガチャ禁止だぜ=中国人オタクの驚き(百元) ちなみに、上の方にもありますが中国のネットゲームではいわゆる「ガチャ」系のやり方は禁止されているそうです。2009年に文化部から出た「ネットゲームの仮想貨幣管理業務の強化に関する通知」によれば、「ネットゲームの運営企業はユーザーが直接現金或いは仮装貨幣を投入する前提において、抽選、賭博、無作為抽出等のランダムな方式によってゲームのアイテム或いは仮装貨幣を配ってはならない」となっているそうです。 遂に来た「コンプガチャ」規制。5月8日のグリー決算発表はどうなる? 既にオンライン賭博を規制した韓国でも、ガチャシステム自体を無料にする代わりに、獲得した宝箱を開ける鍵を販売することで、規制を突破するサービスが出るなど、イタチゴッコの様相を呈しています。 消費者庁がコンプガチャ禁止へ、GREE田中社長は暖かくして寝る...

2013年1月10日木曜日

無料通話アプリ戦国時代--あなたはどれを使う? どれも使ってない!SMSで十分なんですけど……。 「コンプガチャ」の次は「アイテム課金」。子どものゲームで14万!親、真っ青 矢野経済研究所、国内ソーシャルゲーム市場に関する調査結果を発表 国内ソーシャルゲームの市場規模は成長を続けており、2012年度は前年度比137%の3,870億円、2013年度は同110%の4,256億円と成長率は鈍化するものの、今後も拡大基調を予測する。今後も国内SNSの顧客基盤とユーザー課金収入をベースに、安定した市場拡大が見込まれる。 まだまだソーシャルゲームは勢いがありそうですね。 コンプガチャの次の手を考えている企業もたくさんありそうですが  消費者庁が「コンプガチャ」規制のQ&A集発表、射幸心あおる仕組みを抑止 未成年でも成人でも無謀な金額の課金をしてほしくありませんね。 アップルがApple...

2013年1月9日水曜日

AMD, Asus, Mac等に次いでLenovoがBlueStacksを採用– 75万種のAndroidアプリをPCで動かせる Androidのアプリをデスクトップで動かすアプリみたいですね。便利そうですね。 昨年末には「BlueStacksのApp Player for Macがベータへ」という記事もあった模様です。 ド素人が完全自作SNSを作ってみてわかったこと。 22歳の情熱でできたSNS。きっかけが面白いしわかる気がする。。FBやってないけど。 【著作権切れ続々】2013年「青空文庫」当たり年!! 吉川英治、柳田國男らが無料で読める - NAVER まとめ  青空文庫系のアプリって多いのですね。 これを気にアプリを作る、もしくはアプリで読むのもいいかと思います。 青空文庫アプリ i読書ー青空文庫リーダー 『蜘蛛の糸』芥川龍之介 青空文庫を朗読(大山もも代)for...

2013年1月8日火曜日

アップル「App Store」、アプリダウンロード数が400億本に--ほぼ半数が2012年中 最後には不安要因も書かれていますが、まだまだ快進撃が続いてくれると嬉しいですね。 PhotoshopなどのCS2製品が無料? アクティベーションサーバの停止でAdobeが公開 - ITmedia ニュース それぞれMac OS X版とWindows版があり、Mac OS X版は10.2.8~10.3.8、PowerPC G4/G5用。Windows版はWindows 2000/XPに対応するとしている。これらは発売当時のサポートOSだ。 ここ、要注意です。Intel macでは使えないのが残念ですね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 注意!(追記です) Adobe® Creative Suite® 2 製品およびAdobe® Acrobat® 7のアクティベーションサーバーに関するお知らせ 正規ライセンスを所有されていないお客様のご利用はライセンス違反となり得る旨、ご理解の上ご利用いただけますようお願い申し上げます。 ダウンロードはしてはいけない模様ですね。ご注意ください。 よく調べずに記事にしてしまい、失礼しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【速報】クソアプリオブザイヤー2012...

2012年12月20日木曜日

iOS版Googleマップの人気が凄い、公開から2日で1000万ダウンロード突破 テレビでも何度も取り上げられていましたね。それだけ待ち望まれていた訳ですね。 iOS 6使用率、週末に29%増。Googleマップ効果はやはりあった ………まだiOS5.1のままです。。 地図アプリは“スマホの金脈”だった、AppleがGoogleに対抗した理由を探る -INTERNET Watch アップルのマップの進化を期待しています。 シニア層、全体の4割強が最新ITツールに関心--操作しやすさを優先 60代の方々にも使いやすいアプリはきっと喜ばれますよね。参考に。 ユーザーがinstagramに投稿した写真をinstagramやFBの広告に使われる可能性があるという話題(Instagram利用規約変更!退会者続出!Instagramが写真素材サイトに!? - NAVER まとめ)からinstagramのアカウント削除をする人が表れたりしましたが、後日誤解を招いた条項は削除された模様です。(「写真が勝手に広告素材に使われる」ことはない――Instagramが規約変更への批判受け説明...

2012年12月13日木曜日

Google Maps SDK for iOS Google Japan Blog: iPhone 向け、Google マップ本日提供開始します。 地図アプリは“スマホの金脈”だった、AppleがGoogleに対抗した理由を探る  -INTERNET Watch いよいよリリースされたみたいですね。 SDKも出ているので参考にしてくだ...

2012年12月6日木曜日

アメリカではモバイル・アプリの使用時間がテレビの視聴時間に接近中(Flurry調べ) 日本もそれに続いているんでしょうね。 テレビよりネット使用時間の方が長いでしょうし。 20代ビジネスパーソンのインターネット接触時間がテレビを超えた :ベンチャーニュース 痛いニュース(ノ∀`):若者のテレビ離れ、史上最低の視聴率で一目瞭然 視聴時間が5年で3割減少 若者はテレビをどう位置づけているのか Instagram、「Twitter Cards」との連携を停止 どのSNSも囲い込みが重要と判断するのでしょうね。 2.5次元世界: Gmailアカウントが乗っ取られた件 そういえば使ってないgmailアカウントがハッキングされた可能性があるという メールがgoogleさんより届いた事がありました。あれは青ざめましたね。 予防策をとって乗っ取られないようにしましょうね。 ドイツ発祥のクリスマスマーケット、日本でもたくさん開催されるみたいですね。 ドイツクリスマスマーケット大阪2012  Artelligent...