前にBackjoyを1週間使ってわかった事という記事を書きましたが
それ以降ほったらかしになっていましたね、backjoy。
遡ってみたら2012年10月10日に書かれていました……ということは使用して4ヶ月余り。
他の記事など探してみると使って1週間とか10日のレビューはあっても
使って4ヶ月のレビューはないだろう、ということで
折角だから振り返ってbackjoyとの生活を書いてみようかと。
前に情熱を持って購入したbackjoyは今現在〜
全然使っておりません。
使っても週に1回程度でしょうか。
やっぱりね……硬いのですよ、座面が。
そしてやっぱり足とか組みたくなるんですよ。長時間座っていると。
backjoyに座っていると意識するから姿勢を正しくするけど長時間はやっぱりきつい。
だからつい外してしまう。だらけてしまうんですね。
だから週に1回くらい椅子の横に置いてあるbackj...
2013年2月7日木曜日
2012年11月6日火曜日
11:33 by 部長No comments

Instagram、ウェブ版ユーザープロフィールを提供開始へ--写真の投稿には非対応
Instagramがついにウェブにやって来た―Facebookのタイムライン風のウェブ・プロフィール・ページをリリース
ユーザーの熱望に応えてついにweb版の公式ができるみたいですね。
今週中には自分のページが持てそうですね。楽しみです。
ということで、既存のInstagramをPCから楽しめるサイトをセレクトしてご紹介。
1.単にwebで見たい時にはコレ。
Webstagram
写真一覧がwebで見れるサービス。一枚一枚が大きくその場でコメントも書けます。
GRIDとLISTが選べるのが便利ですね。
14PC
写真一覧がwebで見れるサービス。
webstagramに比べて一枚のサイズが小さいです。
クリックすると別ページにて大きい画像を見れて、コメントも書けます。
2.自分のInstagramを見やすくするならコレ。
1/365gram
Instagramに投稿した写真をカレンダー形式で保存できます。
一日に数枚アップしている日はスライド形式で表示されるのも面白いです。
vvall
週ごとに投稿した写真をまとめてくれるサービスです。
Instagramだけでなく、facebook、twetpic、yflog、picpizに投稿したのも見れます。
instarium
下から上にゆっくりと上がって行くビューアーです。
フルサイズにすればスクリーンセーバーにもなりますし、
上部のタブで自分の画像/FEED(TL)/人気の画像/自分がいいねを押した画像と
選べるので、見ていて飽きません。
3.人気の画像だけを見たいならコレ。
Instagram...
2012年10月18日木曜日
11:25 by 部長No comments
最近、図書館に行く事が多くなってきました。
折角なので図書館の良い所を挙げてみようと思います。
なんと0円。
最近はパソコンを持ってスタバなどでノマドる人も多々見かけますが
ドリンクを頼まないといけないし、電源が借りれるか不安ですね。
あんまり長居してもお店に迷惑をかけますしね。
その点、図書館はドリンク代いらず。むしろ図書館内では飲食厳禁。
ただ、パソコン持ち込みNGの図書館もあります。
ネットでOKでもいざ図書館に行ったらNGだった事もありました。
実際に行って確認してくださいね。
図書館によっては無料のwi-fiが飛んでいる所もあります。
過去の本も探せる。
本屋さんでは、最新の本が並び新しい本を購入するのには最適なのですが
ちょっと古い本は在庫がない事がありますよね。
図書館は古い本でも置いてありますから、かゆい所に手が届く感じがします。
使ってなかったXcode3と4の本...
2012年10月10日水曜日
10:00 by 部長No comments
先日、今日の気になる話題ーモックアップやSkala Previewの最後に
『Backjoyが気になっています。』と書き記ましたが、
その後……買いに行ってきました。
これさえあれば長時間座ってのブログ巡回やブログ巡回、ブログ巡回も安心だ!
……ブログ巡回しかしてませんね。他の事もしていますから…多分。
まぁ、そんな事を考えたりしながらbackjoyの取扱店に行ってみました。
お店に行ったのは実際に座ってから購入したかったから。
そしてamazonは直輸入品なので高かったから。
ちなみに行ったのは有楽町のハンズとロフトです。
有楽町ハンズは5階に置いてありました。
近くにあった椅子に座り確認。
こちらの椅子は座面が柔らかめで、
どちらかというとReliefというタイプが合いました。
有楽町ロフトはレジの前に置いてありました。
椅子の座面がやや固めだったので、
Postureという表...
登録:
投稿 (Atom)