2013年5月15日水曜日

[iOSアプリ開発] いまさら聞けないモダンな書き方|クラスメソッド株式会社 開発ブログ プログラムもただ〝書く〟だけではダメなんですね。後から見ても美しいプログラムを! 【集中力5倍】作業が超捗る!BGMに使えるオサレなアーティスト6組紹介します。本当は教えたくない。 | iPhone・Macの情報発信ブログ〜Number333~ リンクのyoutubeの画面が小さいですが、BGMということで。気分上げましょう。 ゲーム感覚でObjective-Cが学べる『Try Objective-C』 Try Object-C 英語で挫折しそうですが……読むことから始めましょう。。 話題のフラットデザイン採用、無料メガUIデザイン素材Vertical Infinity フラットデザインの波に取り残されないように、ここで助けてもらいましょう。 フォトブック作成がとにかく面倒臭いのでサービスをつくった...

2013年5月7日火曜日

評判のいいiOSアプリ開発のTips ベスト20 - Over&Out その後 絞り込んだ20選みたいですね。FBをやってない人には特にいいかもです! 世界のスマートフォン市場の2013年第1四半期―Androidが64%、Windows Phoneが堅実な伸び(Kantar調べ) Windows Phoneも徐々に増加しているみたいですね。Androidとの情勢が気になります。 明日友達に自慢できる!隠れUIデザインまとめ8つ 普段使っていても気にしてない、しかし気づいたらあぁ、となる事ばかりですね。 2013年度版 App Storeの各カテゴリにおける推定ダウンロード数のまとめ 無料アプリに絞ってあるみたいですがランキング入りは険しい道のりですね。 Cocoaの日々:...

2013年4月19日金曜日

Google Glassを受け取ってきた!―ファースト・インプレッション 日本で使える日はいつでしょうか。気になりますよね。 80分のジョブズ映画「iSteve」、無料公開 - ITmedia ニュース コメディ映画だそうです。78分とちょっと長めですがお時間がある時にどうぞ。 電子化で雑誌の購読機会が増加--4割が印刷版と同じ電子雑誌を希望 問題は価格ですよね。安くしてほしいと切に願います。 『iOS AppStoreでリリース9日でランキング無料1位/10万DLまで到達した時の話。』 ソーシャルゲームはやっぱり強いですね。 電子書籍サイトでラノベを買うときに、不便な10個の原因ーうぱ日記 確かにそうかも!と思わせる10個ですね。改善を期待したいです。 気がついたら来週末にはゴールデンウィーク突入ですね。 仕事の傍ら予定を立て...

2013年4月17日水曜日

iPhoneアプリ 審査のリジェクト事例まとめ 初めてアプリを作る、また初めてでなくてもアプリを審査に出す時に読むといいですね。 海外「この技術は世界を変える」 富士通の最新技術が未来的過ぎる 動画を見るとわかりやすいですが、現実にある本や書類などを指で示すと 範囲として認識し矩形を形成してその範囲をスキャン、デジタル化する、 という技術ですね。これは便利! 実現化を期待ですね。 これは必聴!【第3弾】元CD屋がオススメする!スタバで流れる名曲リスト(全10曲) - ライフハックブログKo's Style 第一弾、第二弾もオススメです。これに以前紹介したcoffitivityの音をミックスさせると さらにカフェモードになるから集中力もアップ!? だといいですね。 An Online Memorial for Steve Jobs 初期のMacの見映...

2013年4月16日火曜日

アップルがサービス稼働状況ページを刷新〜障害ステータスを可視化 こちらのページですね。iCloudを使っている人は困った時に見るといいですね。 アプリのSEO、iOS App StoreよりもGoogle Playにチャンスあり iOSではありませんがGoogle playのSEOの投資は今がチャンスですよーという話題。 ゲームを全世界展開したい開発者向け、よく使うフレーズを世界各国の言語に翻訳するとどうなるのか一覧表 - GIGAZINE commob words translation for games Goole docsのページのリンクも貼っておきます。 世界各国でダウンロードしてもらえるゲームをこれで作れるかもですね。。 【今更】漫画風ビデオカメラをつくる...

2013年4月2日火曜日

アプリ内購入による売上が過去最高に。米国iPhoneアプリ売上の76%、アジアでは90% 課金ユーザーの71%がフリーミアム。今後の調査も気になる所です。 ゆとり世代が問う「好きなことをやって何が悪い!」(2):スーパー女子中学生エンジニアが、日本の教育を斬る - @IT 海外と日本の教育環境の差を感じますね。海外の教育が魅力的に感じます。 「AndroidやiOS向けのHTML5アプリ,それWii Uでほぼそのまま動きます」。 開発者契約や開発機が必要だったりハードルが高そうです。そして欧米向けなんですね。 アプリのデザインも期待できるランディングページまとめ15つ / MEMOPATC...

2013年3月29日金曜日

授業は無料、支払いは就職後に。プログラマー養成学校「Appアカデミー」 日本にできたら学びに行きたいです。すごく実りのあるものになりそう。 スタンフォード大がiOSプログラミングの入門コースを無料で提供 英語とiOSプログラミングが同時に学べますね。コースを教えてくれる先生もすごいです。 NAVERまとめより楽しい「まとめ」かも。アップデートした『Flipboard』で作る、自分編集ウェブ雑誌 : ライフハッカー[日本版] これは画期的なアップデート。自分編集の本が簡単にできます!作ってみたいです。 こんなにお得!小規模企業共済 個人事業主さんには大変魅力な制度だと思います。 ロマン炸裂、大西洋沖に眠るアポロ、F-1ロケットエンジンの回収の様子 これは夢溢れます。ロケットの部品は海にはたくさん眠っているんでしょうね。 今週末がお花見最後くらいですかね。お花見の...