2013年3月28日木曜日

北海道でアプリコンテスト開催、優秀作は英単語学習アプリと麻雀ARアプリ 北海道内の学生が応募できるコンテストだそうです。どこも力を入れてますね。 思わず触りたくなるiOSのUIデザイン - #RyoAnnaBlog ほんのちょっとのアクセントでグッと触りたくなる、参考になります。 プログラミングは一朝一夕に達成できるものじゃない - カレーなる辛口Javaな転職日記 書籍紹介になっていますが、その量もすごい。プログラマさんを改めて尊敬します。 ゲームデザイン手段目的分析シートおよびマニュアルを公開します | 元もじぴったんプロデューサーの生の知恵ブログ しっかりしたマニュアルです。ゲーム系アプリをこれから作る人はまずこれで勉強するのもありですね。 東京書籍が高校教科書14種のデジタル版を販売開始、動画などで付加価値 いよいよ学校に本を持って行かない時代が来...

2013年3月23日土曜日

簿記を知らなくても使える会計ソフト「freee」がいいらしい - NAVER まとめ これから起業する方にはいいソフトかもですね。使ってみたいです。 freee | 全自動のクラウド型会計ソフト「freee (フリー)」| 会計フリー 10万DL以上を目指すiPhoneアプリ開発者が知っておくべきプロモーション術チェックリスト - NHN Japan ディレクターブログ - Season 8 そういえばサポータルは何一つやってないような気がしますが……使ってくれている人に感謝です。 PayPalが不正使用され勝手に支払いをされた時の経緯と対処法 | トラベルハック|あなたの冒険を加速する これは危険で不安すぎますね。しっかり読んでトラブル回避しましょう。 Googleドライブ向けリアルタイムAPIが登場―ドライブを利用したリアルタイム共同作業アプリの開発が可能に いずれ海外の人と共同でアプリ開発なんて事もあるのかもしれませんね。 [iOS]...

2013年3月19日火曜日

Google ウェブマスター向け公式ブログ: 「検索エンジン最適化(SEO)クイック チェックシート」が完成しました。あなたのお友達やご家族にもどうぞ! PDF1枚にわかりやすく載せてあります。単純だけどこれが大事って事ですね。 iPhoneアプリで今月20万儲けた - はれぞう 久々にこういうまとめを見た気がします。広告収入、気になる所です。 モバイル広告ランキングでは未だにiPhoneがGalaxyを大きくリード(Velti調べ) 相変わらずのリードですね。 やっぱりアプリ作るならみんなが幸せになって欲しい所です。 こういう旅行がしたい、漠然な条件を決めるだけでおすすめの旅行先を提案してくれるサービス「TripTuner」 簡単なスライダー操作で絞ってくれるというお手軽感はいいですね。活用できそう。 若者の海外旅行離れって本当?...

2013年3月16日土曜日

Stream coffee shop ambient sounds for workspace creativity! これでカフェに行かなくてもノマド気分を! 「蜷川実花監修カメラアプリcameranのエンジニアが教える高速フィルターカメラアプリの作り方」のレジュメを公開します - kasajei 長いスクローーーーールです。時間がゆっくりある時に。 スマホで"触感"を感じれる驚きの新技術 - NAVER まとめ 細かい振動の差別化なのですかね?触ってみたいです。 「Google Reader」亡き後、どれに乗り換えるべきかTwitterで投票するサイト「ReplaceReader」 Feedlyに移行しました。やっぱりリーダーは必要です!  Googleリーダーに依存しない情報収集方法まとめ(2013年春版) - もとまか日記  こちらに...

2013年3月14日木曜日

アプリデザインの参考になるギャラリーサイト+クオリティを格上げできるセンスのいい素材配布サイトの紹介 | ウェビメモ アプリを使ってもらえる要素の1つとして見栄えがいいとかありますよね。 クオリティーがアップしますように。 スマホを冷凍すると暗号化が無効に!新ハッキング手法「フロスト」に話題沸騰 スマホが盗まれないように注意しましょうね。 【iOS】 Xcode開発Tips初級編 -ブレークポイント(BreakPoint)あれこれ8つほど-  - @kitano_ow 's blog ブレークポイントというのを初めてしりました。プログラマさんが幸せになれそう。 Webでの課金ビジネスはどこがいいのか考えて図にしてみた - nanapi社長日記 @kensuu 有料会員の数に驚きました。みんなその価値や恩恵を受けるなら課金するのですね。 Facebookの「いいね!」で個人的属性が分かる?--ケンブリッジ大が危険性を指摘 まぁ分かってもおかしくないでしょうね。本名でさらに属性がわかるとか怖すぎます。 「読んでもらう文章」を書くための7カ条...

2013年3月7日木曜日

男女別に聞く、次期iPhoneにカラバリが増えたら何色が人気になるのか マイナビニュース調査 次も白で!5色で7割の人が満足するってのが面白いですね。 iBookstoreでセルフ・パブリッシングするための方法 思いのほか時間がかかりそうですね。一冊は出してみたいです。 スマホやタブレットで電子書籍を読んでいて不満に思うことランキング - gooランキング 読んでいる人も少なくないからこその結果。文字のサイズは気をつけましょう。 Facebookに魅力を感じない若者たち--その理由を探る 8歳〜12歳の子供もSNSを自由に使っているのがすごいです。FBはもう古いのですか。 モバイ...

2013年2月26日火曜日

[データ] 笑える、笑えない? スマホ・携帯で「やってしまった失敗」ランキング ずっと持っているものだから失敗もあります。 失敗したことがない人が25%もいるのに驚きです。 イラレでWebデザインをされる方にお願いしたい7つのこと。 「テキストデータ+CSS」で表現出来ちゃうような見出しをイラレで作られちゃうと、画像にしたいのかテキストでいいのか判断にとても迷うので、できれば最初から分かるようにしておいてもらえると助かります。 デバイスフォントだけ別レイヤーにしておくとか、赤字レイヤーで指示入れておくとか。手段は何でも構いません。画像なのか、テキストなのか、そんなことで頭を悩ませなくてもいいようにしておいて欲しいのです。 5.白でもボックスには「塗り」を設定してください。  紙なら「白」=透明 ということで何も設定しなくていいところですが、Webは「白」≠「透明」です。 イラレで作ったデータをPhotoshopに持って行くと、塗りが設定されていないところは全部透明になってしまいます。塗りが無いとPhotoshop上で効果が付けられません。 ここらへんデザイナーさんは要注意。 アップルと任天堂のUI思想(立命館大学映像学部教授サイトウ・アキヒロ) 思わず夢中にさせるアプリケーションをデザインするための方法論のことで、大きく以下の4点がその基本となっています。 ○...