プラグインハイブリッド車で静かに始まってる開発大戦争 - NAVER まとめ
アプリの開発ではないけど、同じ開発という視点で。車の未来はどうなるのでしょうね。
学生が1カ月でアプリを開発する「ブレークスルーキャンプ2012 Summer」、決勝開催
賞を取ったアプリを紹介していますが、どれも面白いですね。素晴らしい!
様々なイケてるUIを参考にできるサイト|バシャログ。
これは良いサイト。UIを作る時じゃなくて、普通に見て慣れておきたいですね。
今日はテレビ朝日でサッカー日本代表戦ですね。それもW杯アジア最終予選!
日本はBグループで2勝1敗の勝ち点7です。いい結果を期待し...
2012年9月11日火曜日
2012年9月10日月曜日
16:44 by 部長No comments
iPhone/iPadアプリデザインで使っているツール | 云々(うんぬん)
こちらに載っていたのがiPhoneのアイデアシート。これは便利そうですね。
同じサイトでiPad版も見つけました。
iPad idea seet ver.1.0
これも便利そうですね。プリントアウトして使ってみたいです。
米国人からコーディングについての怒りのメールを頂戴した
こちらはプログラマ向けですね。世界共通である程度ルールがあるんですね。
Kickstarter、失敗したプロジェクトでの返金責任について明言
資金を集めるということはそれだけの責任も生じるのですね。なるほど。
明日はサッカー日本代表×イラク代表。
サポータルをお共に楽しい試合観戦をしてもらえますよ...
2012年9月7日金曜日
11:58 by 部長No comments
だれでもプログラミングする時代がくる?--学生アプリ開発者のいま
中高生に戻りたい!と思わせるキャンプですね。参加してみたいです。
海外で働く日本人クリエイターに聞く:
欧米ゲーム開発シーンの変化って、実際どう感じますか? - ファミ通.com
アプリではないけど、日本人という感覚で見たゲームの世界の開発のお話。面白いです。
便利なマクロ・カテゴリ・ライブラリまとめ #iOS #AdventCalendar #Objective-C - Qiita
プログラマの人に向けて。
昨日の日本代表×UAE戦、勝ってよかったです。
この勢いに乗って11日のイラク戦もいい結果を残して欲しいで...
2012年9月6日木曜日
18:17 by 部長No comments

速報:米アップル、iPhone5発表会を12日に開催
いよいよですね。日本時間で13日の午前2時です。
iPhoneの他に何が発表されるかも期待です!
細かい事が気になるのですが。
アメリカの招待状はこのような感じ。
対して日本では13日の午前2時発表だからこんな感じ。
………13日だから仕方ないけど、ちょっと残念ですね。
「まもなくです。」の書体もちょっと頼りなく感じてしまうのは私だけでしょうか?
使用できる書体をもう少し増やすのもアリだと思いますけどね。
iPhoneといえばこんな話題も
【特報】ソフトバンクが定額配信開始
auの「auスマートパス」も順調のようですし、うかうかしてられないので...
2012年9月5日水曜日
14:39 by 部長No comments

サポータルの説明、第一弾を書いた後、
「もしかするとどこかのレビューサイトさんが書いてくれるかもだから
ここで全部書くのはもうしばらくしてからにしよう!」
などと思い、ワクワクしながらレビューサイトを巡回していたのですが
一向に掲載される感じがないので………全然ないので………(泣)
こちらで説明や解説などをしてしまいましょう!
ということで前回応援ページの解説を書きましたが今回は第二弾。
布陣予想の解説です。
布陣とは〜フォーメーションの事。
試合のフォーメーションを予測して書き込み、簡単にtwitterにアップしたりしよう!
という事ができます。
サッカー好きな人のブログなどをいくつか拝見させて頂いたので...
2012年9月4日火曜日
13:07 by 部長No comments
iPhoneアプリ開発・販売したら収入が増えた
salesの画面もあったりして。でも確実に売れてますね。うらやましい。
Twitter関連サービスの終了相次ぐ API利用制限など「Twitterの変化」影響
Twitter APIの変更 人気クライアント開発者が「パニックにならないで」
twitterも色々変わっていくのですね。どう変わったの?と知りたい場合はこちら
Twitter、開発者向けガイドラインとAPI変更について説明 ユーザー数制限など厳しい内容
結局twitterは純正アプリを使ってもらいたいとの事ですが、使い勝手がイマイチで……。
そろそろ夏の終わりの暑さですね。ちょっと前よりしのぎやすくなりました。
暑さ寒さも彼岸までとはまさにこの事だなーと関心しており...
2012年9月1日土曜日
8:37 by 部長No comments
スマートフォンUIデザイン設計の参考になるおすすめスライドまとめ9つ
リンク先のページに行くと、説明がスライド状にポチポチと押し進める形になります。
これが便利!webで流して読むより楽に楽しく読めました。
実例とユーザーテストからわかってきたよりよいUIのデザインとUXの条件 - GIGAZINE
これは上記とは逆に画像と文章が長いから読み切れていません。
参考になればいいから、ログログで。
iPhoneアプリでゲーム開発をする際に使えるゲームエンジンまとめ10個 - IT小町
ゲームのアイデアが浮かばないけど、楽に作れるならいいですよね。
昨日、9月の日本代表の試合のメンバーが発表されたので
サポータルの日本代表のメンバーのページを更新しました。
対戦国のUAEやイラクのメンバーがわからないので困っています。
そろそろ試合予想してツイートしてみ...
登録:
投稿 (Atom)