2016年8月30日火曜日

今回は、iTunesConnectでのアプリスクリーンショットの簡易提出関連の覚書です。

iPhone、iPadとも最大サイズのスクリーンショットをアップロードすればよくなりました。

  • iPhoneは 5.5inch サイズの1242×2208
  • iPadは Proサイズの2048×2732

当然、最近はAutolayoutで作っているので、640x960、640x1136、750x1334、1242x2208、・・・などと解像度が違えば、表の表示個数が変わったり、細かな違いはあるものの大枠は同じです。 ありがたく使っちゃいましょう。(新しく作ったアプリが、ユーザの方にウケたら、イロイロ凝るという戦略もアリでしょうw) 

解像度の違うマシンも画面かも知れないことのヒントも兼ねて、iPhoneへのはめこみ合成をしましょう。  現在、LaunchKitが使えないので、そーいう時は iPhone Screenshot MakerなどでiPhoneへのはめ込み合成をします。
文字入れとか凝ったレイアウトなんかは power pointとか使うこともあります。 そのときは21.03cm×37.389cm(iPadは proの1/2サイズで17.37cm×23.13cm)の画像を作って、多少解像度が違うところは Macのプレビューでサイズ変更すのが楽ちん。 どうせ、プレビューの書き出しでαチャンネル無しにしたるするしねw


2016年8月26日金曜日

ハマったことシリーズ No15.

今回は、swiftでiOSのバージョンが特定値以上かを判定するお話です。

以下のようなコードで iOS8系か、iOS9系かを判定していました。
ios8VersionFlag = Float(UIDevice.currentDevice().systemVersion) < 9

しかし、バージョンが 9.1などならいいのですが、9.3.4などとなると Float("9.3.4")というのはFloatに変換できず、nilとなる。 つまり、(nil < 9)の結果として、Flagがtrueとなってしまい、障害の原因となっていました。(see→補足)
最終的には、こんなコードにしました。 これなら安心。
ios8VersionFlag = UIDevice.currentDevice().systemVersion.compare("9.0.0", options:.NumericSearch ) == .OrderedAscending

2016年8月24日水曜日

ハマったことシリーズ No13.

今回は、UITextFieldのinputView に穴のあいたキーボードを設定しようとした話しです。


下のUIButtonが操作できるように、穴があいているキーボードをUIViewを継承して作ろうと思いました。 穴の部分は、そのUIView自体で、色をclearColorにして、タッチイベントをnextResponderに伝えようにしすればいいかなと。
穴でない部分は、普通のボタンなどを貼るつもりでした。

が、実際に作ってみると、ダメじゃん!! 

穴ない(ブラー??)、タッチイベントも通らない。 きっと、下地として UIViewがあるんですね。 


つまり、この方法はムリっぽいのね。 自力でやるしかないか。。。

ハマったことシリーズ No14.

今回は、複数Macでの開発に伴う試行錯誤の覚書です。

証明書のコピー




Organaizerで、「何度も キーチェーンのアクセスのID/PW入力がでる現象」


  • iOS Developer、Apple IDの秘密鍵のアクセス制御を、「これらのアプリ~常に許可」に ”xcode”を指定
  • iOS Distributionの秘密鍵は xcodeで常にではなく、全てのアプリに許可にする。(なぜ?w)
  • 証明書は 信頼 > 「システムデフォルトを使用」 にしておかないと、iTMS-90034エラーが出る。(上記現象を直す試行錯誤として、「常に信頼に」したらダメだった)