2014年5月24日土曜日

ハマったことシリーズ No12. 今回は、UIWebViewのキャッシュの話しです。 いままでUIImageなどで作っていた部品をクラウド上に置いておいて、自由に画像を差し替えられるようにしたい。 なので、UIWebViewのキャッシュを使う事を考えました。 いろいろググっていると、iOS5からUIWebViewのキャッシュはディスク上にも保存される という記事を見つけ、できることを確認し、コーディング。 [myWebView loadRequest:[NSURLRequest requestWithURL:url      cachePolicy:NSURLRequestReturnCacheDataElseLoad timeoutInterval:60]] ; という感じにしておけば、オフラインでも画像表示でき、オンライン状態であれば 画像の差し替えもできるはず。 さぁテスト! ここでハマリました。 そう、ぜんぜんキャッシュされない。  原因は、iOSシミュレータのバグ?でした。...

2014年5月21日水曜日

ハマったことシリーズ No11. 今回は、「UIViewControllerは、まず消える!?」です。  プログラマ以外の方には、意味不明のお話です。 自分の画面のためのクラスは、UIViewControllerを継承して作るお作法ですよね? その元のUIViewControllerの標準メソッドの (void)viewWillDisappear:(Bool)animated のお話。 これ、画面が表示されるときに viewDidLoadの後に呼ばれることがあるのです。 ていうか自分で呼んでましたww。当然、通常は呼ばれないようですが、拾ってきたカスタムセグウェイの中で、一度rootViewControllerに設定して回転方向の修正をし、再度独自トランジッションをかけていたのです。 これでハマリました。 viewDidLoadで、addObserver: forKeyPath:...

2014年5月20日火曜日

コードを書くとお姉さんが・・・してくれるプログラミング学習サイト『Codebabes』 明日から勉強する!とならない魅力的な学習サイトかもしれませんね。 iOSアプリ開発における便利OSSライブラリの選定について - cockscomblog? ライブラリ便利ですが、先々の事を考えてどれを使うかその判断基準の参考に。 こうぜい — TDC Tokyo 2014タイプデザイン賞受賞!美しい手書き仮名書体がついに発売開始 - フォントブログ 考えられた美しいフォントです。前後の文字によって字形が切り替わるのがまた美しいです。そして安い。最近は良いフォントがたくさん出てきてハッとさせられます。 LINE iOSアプリ開発についてのご紹介 丁寧に説明されている感じがしますので、ご紹介。 プログラムの中身が見れる「jsdo.it」で、天才的な猛者のWeb作品10選を集...