Google Glassを受け取ってきた!―ファースト・インプレッション
日本で使える日はいつでしょうか。気になりますよね。
80分のジョブズ映画「iSteve」、無料公開 - ITmedia ニュース
コメディ映画だそうです。78分とちょっと長めですがお時間がある時にどうぞ。
電子化で雑誌の購読機会が増加--4割が印刷版と同じ電子雑誌を希望
問題は価格ですよね。安くしてほしいと切に願います。
『iOS AppStoreでリリース9日でランキング無料1位/10万DLまで到達した時の話。』
ソーシャルゲームはやっぱり強いですね。
電子書籍サイトでラノベを買うときに、不便な10個の原因ーうぱ日記
確かにそうかも!と思わせる10個ですね。改善を期待したいです。
気がついたら来週末にはゴールデンウィーク突入ですね。
仕事の傍ら予定を立て...
2013年4月19日金曜日
2013年4月17日水曜日
10:26 by 部長No comments
iPhoneアプリ 審査のリジェクト事例まとめ
初めてアプリを作る、また初めてでなくてもアプリを審査に出す時に読むといいですね。
海外「この技術は世界を変える」 富士通の最新技術が未来的過ぎる
動画を見るとわかりやすいですが、現実にある本や書類などを指で示すと
範囲として認識し矩形を形成してその範囲をスキャン、デジタル化する、
という技術ですね。これは便利! 実現化を期待ですね。
これは必聴!【第3弾】元CD屋がオススメする!スタバで流れる名曲リスト(全10曲) - ライフハックブログKo's Style
第一弾、第二弾もオススメです。これに以前紹介したcoffitivityの音をミックスさせると
さらにカフェモードになるから集中力もアップ!? だといいですね。
An Online Memorial for Steve Jobs
初期のMacの見映...
2013年4月16日火曜日
17:28 by 部長No comments

アップルがサービス稼働状況ページを刷新〜障害ステータスを可視化
こちらのページですね。iCloudを使っている人は困った時に見るといいですね。
アプリのSEO、iOS App StoreよりもGoogle Playにチャンスあり
iOSではありませんがGoogle playのSEOの投資は今がチャンスですよーという話題。
ゲームを全世界展開したい開発者向け、よく使うフレーズを世界各国の言語に翻訳するとどうなるのか一覧表 - GIGAZINE
commob words translation for games
Goole docsのページのリンクも貼っておきます。
世界各国でダウンロードしてもらえるゲームをこれで作れるかもですね。。
【今更】漫画風ビデオカメラをつくる...
2013年4月2日火曜日
13:54 by 部長No comments
アプリ内購入による売上が過去最高に。米国iPhoneアプリ売上の76%、アジアでは90%
課金ユーザーの71%がフリーミアム。今後の調査も気になる所です。
ゆとり世代が問う「好きなことをやって何が悪い!」(2):スーパー女子中学生エンジニアが、日本の教育を斬る - @IT
海外と日本の教育環境の差を感じますね。海外の教育が魅力的に感じます。
「AndroidやiOS向けのHTML5アプリ,それWii Uでほぼそのまま動きます」。
開発者契約や開発機が必要だったりハードルが高そうです。そして欧米向けなんですね。
アプリのデザインも期待できるランディングページまとめ15つ / MEMOPATC...
登録:
投稿 (Atom)