2012年7月24日火曜日




今回はカレンダーへの登録のお話。
Supportalは、試合の日程をカレンダーに登録することができます。

このあたりを参考にさせていただいて、登録UIを出すことができました。
具体的には、EKEvent, EKEventStore, EKEventEditViewController, NSDateの4つのクラスを使って作ります。

そのNSDateで、ちょびっとハマリました。

特定の日時(2012-08-15 19:30)を、NSDataクラスのデータを作るには、日時を表わす文字列と、その文字列の書式(yyyy-MM-dd HH:mm)と から作るのだと理解しました。

そこで、表現形式の文字列がマッチしていないと、てっきり生成されないのかと思っていたのです。 ところが、大昔の日時がセットされるのですね。

思いこみに気をつけねばという小話 でした(笑)

あと、これ(ロケール)も気をつけねば

--- 
NSDateFormatter* formatter = [[NSDateFormatter alloc] init];
[formatter setDateFormat:@"YYYY-MM-dd HH:mm"];// 文字列の書式設定


[ NSTimeZone setDefaultTimeZone: [[ NSTimeZone alloc ] initWithName: @"Asia/Tokyo" ] ]; // このアプリ内のTimeZoneを日本に設定


NSDate* date = [formatter dateFromString:@"2021-08-15 19:30"]; // ちゃん
と書式と合ってないと。。。

最も広告効果が高いモバイルプラットフォームは「iOS」、Operaの調査
iPhoneよりiPadの方が収益額がいいんですね。なるほどなるほど。

ゆる~いアプリとは裏腹な製作者のしたたかさ - NAVER まとめ
空気読みは初めて見たアプリです。気になるるー。

Galaxy S III、発売50日で世界1000万台を突破。サムスン史上最速
iPhone4Sは3日で400万台突破でしたが、こちらも結構な勢いですね。

iPhone作ってるFoxconnって一体何者? - NAVER まとめ
電子製品の受託生産をしている会社。シャープを実質買収ってすごい。


リストラをきっかけに起業した女社長がつくる「おれのそうび」が
TechCrunch Disruptに挑戦。本日ティザーサイトOPEN!
女性の働くあり方も考えさせられますね。

湿度が高いですね。
カラっと暑くなって欲しい。

2012年7月22日日曜日

「iOS」のアプリ内購入を迂回するエクスプロイト、アップルが対応策を公開

前に話題になっていた有料のアドオンコンテンツを無料で入手できる
エクスプロイト(ソフトウエアの保安上の脆弱性を利用した悪意ある行為のために書かれたスクリプトまたはプログラム)の対処法をiOS開発者に示した。らしいです。

約1週間前のニュースには
「iOS」アプリ内購入システムを迂回する手法が明らかに--アップルは調査中
というのがあったので、迅速に対応してくれたんでしょうね。

来週から始まる「プラチナバンド」直前に知るべきこと - NAVER まとめ

いよいよ水曜日からですね。
メリットがわかりやすく書いてあってフムフムと読みました。
ソフトバンクユーザーは是非一読を!

2012年7月21日土曜日

iPhone、iPadなどは使えるフォント限られていますね。
その限られたフォントを知るためにこのアプリを使っています。



無料アプリですし、とても綺麗な見栄え!
オススメです。無料なのもとても嬉しいです。

そしてそれを使って毎回思っている事。
使える日本語フォントがヒラギノ角ゴとヒラギノ明朝しかない!!!!
まぁヒラギノは綺麗な書体ですし、好きだからいいのですが。
せめてW8まで使わせてほしい!太い書体が欲しいです。

ということで、他の書体を使うには?と探しました。

ーあらきんぐのiPhoneアプリ開発ブログ

ここらへんがわかりやすいです。
自分のためにもログログ。

しかーし!あらきんぐさんの所に書いてありましたが。。
最後に注意事項を1点。プログラムに全てのフォントを組み込むことになるので、使っている文字数に関わらずバイナリのサイズが膨れ上がる。フォントを変更するだけのシンプルなプログラムでも、バイナリ(*.app)のサイズは5.7MBになった。
引用させていただきました。


作ったアプリが重くなるのはちょっと……遠慮したいですね。
ということで、極力使わない方向で。
でもどうしても使いたい!って時には参考にさせていただきます!!
今回も広告領域の話。


iOS用の広告もいろいろあるのですね。ある程度作ってしまうまでiADしかないのかと思ってました。iADが独占しているのかと。

そして比較情報を見て、はじめて知ったのですが、iADは広告表示されないことが多いのですね。 そうすると、その領域がもったいない。。。
かと言って、表示されることもあるわけでアプリの操作に関係あるものは置きたくない。そのためにわざわざ最下部に配置したのだし。
ただ今からマルチな広告ネット対応は気が乗らない。 やるなら、どんなものが表示されるかも調べたいし、なんとなく日程的に難しそうな気がする。。。

広告出ないとか想定してなかったよ。どうしましょう???ということで、今回は仕様レベルでハマりました。


簡単に貼れる広告のようなもの、しかもアプリのテーマに無関係ではなく、コチラ側が内容を決められるものとして、amazonさんのインスタントストアに目を付けました。
これなら掲載商品をアプリテーマに関係するものにできるし、いいかなと。 表示場所は工夫したけど、やっぱり関係ない広告はウザイだけですからね。

しかもウィジットを使えば、毎回同じ表示ではなく掲載商品が切り替わる。
まぁ、amazonさんのバナーとかウィジットは不思議なサイズで、iADとはサイズが合わないけど、そこは横スクロールで見ていただくことにしました。
(320x50のサイズも欲しいです。>アマゾンさん!笑)


最終的にはオフラインでも、この領域が真っ白にならないように、アプリのロゴっぽいイメージのボタン(UIButton)、UIWebImageで表示するインスタントストア、iADという三段重ねにしました。 iADが無いときはWebが、Webアクセスがエラーの時は、ボタンが見えるシカケです。


ロゴをUIImageではなくUIButtonにしたのは、下に隠れている本来のTabBarにタッチイベントが行かなくするためと、UIWebImageのリロード操作用です。



今回の対策は、結果的にオリジナルな工夫になったかもしれないと自画自賛なのであります。エヘン(笑)

では今日も気になった話題をいくつか。。

日本のApple StoreでiOS Developer Programを購入しActivateするまでの全スクリーンショット

最初にダウンロードする時はどきどきですものね。
英語ですしね。
これは親切で助かるのかもしれません!
でも最後は度胸。英語に負けずどーんとボタンをポチってください。

アクティベーションの失敗に関してはフォームに書く方法で解決を導いています。
電話サポートで解決するにはやっぱりこちら。
iOS Developer Programへの登録 (アクティベーション) | UQ Times 開発の記録



これはかなり興味深かったです。
アプリを作る人、これからなんとかしていこう!と考えている人は
読んでおいて損はない!得は……結構あると私は思いました。(笑)
これからもっともっとアプリ作らなきゃ!考えなきゃ!と思いましたね。はい。
ひらめきの神様の降臨を待つとします。

そういえば、こんなまとめもありました。ログログ。


なめこ栽培の新しいバージョンが出ましたね。
確か最初はDSのゲーム「おさわり探偵小沢里奈」の
スピンオフ的な感じだったイメージでしたが、
今ではもうしっかり一人歩き。むしろ人気はなめこ!ですね。

触ってなめこを収穫する、という快感があったから
「ぐんまのやぼう」のネギやキャベツを触って
G(ぐんまー:ゲーム中の通貨的なもの)を稼ぐ
というのが楽しく感じたのだと思います。


ファイナルファンタジーシリーズの生みの親として知られている
坂口博信さんが作ったゲームらしいです。
この坂口さん、現在はハワイに在住らしいですよ。(うらやましい!)
app storeで170円で販売されているらしいこのゲーム。
ゲームよりもこの公式サイトやゲーム紹介のYoutubeの画像に興味津々です。
こんなページを設けてみたいものです。(作り方がわからない)


えっ? 脱獄してない国内iPhoneでテザリングできるアプリが出ちゃったみたい
(追記あり) : ギズモード・ジャパン

iPhoneユーザーに朗報? 「テザリング」可能に:日本経済新聞 

昨日賑わせていた話題ですね。
でもソフトバンクさんやauさんがOKを出してない限り、
何かしらのトラブルになるだろうなーと。静観することにします。
プレスリリースはこちら。
コネクトフリーが、iPhone® を使って Mac® をインターネットに接続する「t.free」を公開

関東や北陸、九州は雨模様、もしくは曇り空な週末の予定ですね。
こんな日は家に籠ってアプリやネットの事を考えて過ごすのもまた一興♪
良い一日を!

2012年7月20日金曜日

サポータルの解説ページその2を作ろうかと思ったけど
まてまて、その前にログっておく事あるでしょ?
と考えを改めたので、そのまとめを。

まずは前回の

iPhoneアプリ開発初心者が……の方向違いのものを書いてみる。

で、書けなかったアナザーストーリーなどを。

最初にアプリを作りたい!と思って考えたのは
サポータルとは違うアプリでした。
もっと複雑で感動巨編なアプリ。
これがあればきっと私の生活はみるみる豊かに!幸せな毎日に!
さぁ、買うのです、この壷を。……じゃないけど、全く違うけど!!!!!!!
まぁ私は確実に幸せになるよなー。きっと私の周りの人も!というもの。
その他の人々はどう思うかわからないですけどねー。
……そこそこ幸せになれる……と……信じてる。的なもの。

そしてこれは最初に「とある会社の部長さん」にもお話しましたが
壮大な夢と希望のつまり過ぎたお話だったので、
他に一緒に作ってくれるという
勇気あるプログラマーさんが必要だったのです。

そんな勇者を見つけ出したので(それも2人も!!!)新宿の「椿屋珈琲店」に呼び出して
こちらもしっかりとしたプレゼンシートを作っちゃったりなんかしちゃったりして
(初めて作ったので、こんなのでいいのか?とオロオロしながらでしたが)
壮大な夢と希望を声高らかに話したのです。まるでオペラ歌手のように!!!

結果は………壮大すぎてそれを勇者が持ち帰り、理解するのに約2週間
どりゃーと跳ね返ってきましたよ。
まぁ一方的に話す事でもないし、理解してもらって、
それに対して質問などもありますよね。してもらったら嬉しいですよね!
だから帰ってきた時には「おおぉ〜」って思いました。
でもね、その質問がすごい。しっかり考えてもらえてる。
私がメモリ不足でフリーズして10回くらい再起動するくらいに……
感謝、感謝ですよ。

これを完成させるには高いハードルがありすぎました。
そして時間も必要でした。
なので、決めました!(ゴクリ
これは一度ペンディング(保留)にしようと。(ガックリ

あの時の私は若かった。何より何もしらなかった。
突っ走りさえすれば、たどり着くと思っていた。
知識もない癖に。(今もそうないけど。)

ということで、本を買いました。
アプリを作るために参考になる本。
私が読んだ本を紹介しようと思います。



知名度ゼロ資本力なし それでも、あなたのiPhoneアプリでランキング1位を獲る80の秘訣

この本、最初に著作印税は全額、東日本大震災の復興支援の為に寄付します。
と書かれているんです。その心意気にグッと来て買いました。
……買う動機がそこ?って感じはしますけど。。ま、そこは置いておいて。

これをしっかり読みました。すごく読みやすかったし、参考になりました。
アプリを作るために必要な事、全然考えてなかったけど、売れるアプリを作る人は
こんな事考えていたりするのかー、とかコストがこれくらいかかるのかーとか。

そして、読みながらここは読んでおかないとダメ!という部分

iPhoneアプリ審査での111の禁止項目(意訳)

iPhoneアプリ審査ガイドラインの変更点(21012.04.16現在)

これは作る前に、何かアプリを考えよう!とその気になったらすぐに読んでください。

そして次にXcodeの事を全く知らなすぎたので、これも買いました。


よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書【iOS 5&Xcode 4.2対応版】

これでXcodeはわかる!と思いましたが、正直まだまだわかりません。
途中でひっかかって、全部読む事すら難しい。そして眠くなる。
プログラムを全く知らない私にはこれでもハードルは高かった。
でもXcodeをインストールして、本に書いてある通りにチュートリアルを動かしてみるのはとても楽しかったし、感動しました。
でもここから実際のアプリに応用する方法が私には全然わからなかった。。
だから「とある会社の部長さん」や「勇者」さんは素直に尊敬しますよ。

教科書を読んでいる間に知名度ゼロ〜の本を読了。
とてもわかりやすかったので、造詣を深めようとこの本も買いました。

iPhoneアプリで稼ごう

でもこの本、ほとんど読んでません。
なぜか!!?………デザインが美しくないから。(ごめんなさい!)
だからといって知名度ゼロ〜が美しい?と言えば、
「いやそんなに……」なのですが、でもまだ読みやすい。理解しやすい。
でもこの本は本当に読むのがちょっと………苦痛?(?で和らげてみる。。)
なので、必要なところを斜め読み程度です。

そして〜の教科書を読み終わる前にこの本を読もうと手に取りながら
なかなか読んでない本がこれです。

iPhoneアプリ開発塾

これは本屋さんで手にとって「面白そう!」と思って買いましたが
まだ読めてません。その前に「とある会社の部長さん」が読んで楽しんでました。
すごく楽しく読める本みたいですので、オススメだと思います。
この方はブログもあるので、そちらも紹介しておきますね。
サルにもできるiPhoneアプリの作り方

ということで今回は本の紹介4冊とサイトの紹介となりました。
これがみなさんのお役に立てば幸いです。
……ここまで書いておきながら読み直して役に立つのか!!?とも思いましたが。。
ま、まぁ私のログって事で。