先日、今日の気になる話題ーモックアップやSkala Previewの最後に
『Backjoyが気になっています。』と書き記ましたが、
その後……買いに行ってきました。
これさえあれば長時間座ってのブログ巡回やブログ巡回、ブログ巡回も安心だ!
……ブログ巡回しかしてませんね。他の事もしていますから…多分。
まぁ、そんな事を考えたりしながらbackjoyの取扱店に行ってみました。
お店に行ったのは実際に座ってから購入したかったから。
そしてamazonは直輸入品なので高かったから。
ちなみに行ったのは有楽町のハンズとロフトです。
有楽町ハンズは5階に置いてありました。
近くにあった椅子に座り確認。
こちらの椅子は座面が柔らかめで、
どちらかというとReliefというタイプが合いました。
有楽町ロフトはレジの前に置いてありました。
椅子の座面がやや固めだったので、
Postureという表...
2012年10月10日水曜日
2012年10月9日火曜日
10:33 by 部長No comments
Google、Microsoft、FacebookなどがWebプログラミングの標準化で協力―情報を集約するwiki、WebPlatform.orgを公開
webのプログラミングはすごく多様化しているみたいですから、期待できますね。
【GooglePlay攻略】 Androidで月商1億円を狙う為には? 2ヶ月目以降の施策について:Android (アンドロイド) × グローバル:ITmedia オルタナティブ・ブログ
Androidですがアプリを作るだけでなく、その後の戦略を考えるのも重要ですね。
iPhone・Androidアプリでどれくらい稼げるのか? - NAVER まとめ
サポータルも報告できる程稼ぎたいものです...
2012年10月7日日曜日
15:57 by 部長No comments
思わず使いたくなる、素敵iPhoneアプリUIデザイン24個まとめ
操作方法の参考に。
自社サービスの機能を簡単にAPIで提供出来てしまう!gem doorkeeperが凄い。 - @camelmasaの開発日記
APIってよくわからないのですが、簡単に搭載できるならいいですね。
小学6年生が開発したiPhoneアプリが登場--5年生からプログラミング
小さい頃からやると、吸収もはやいんでしょうねー。素晴らしい!
明日が体育の日でお休みだと知りました。一日得した気分で...
2012年10月6日土曜日
9:09 by 部長No comments

本稿は簡単に。
バージョン番号でハマリました。
1.0 → 1.01 → 1.1と進めようとしていたのですが、ダメなのですね。
1.01と1.1で版数が上がっていないと怒られました。
1.0.1としておくべきでした。 しかたないので、1.2にしました。
と、いっていたら、1.4も申請済みというところまで来てしまったのですけどねw...
2012年10月5日金曜日
10:20 by 部長No comments
【iPhone】 究極のビジネス活用術 通知センター4つの活用方法 - NAVER まとめ
通知センターはもっと活用するべきだと。アプリ開発に役立ちそうですね。
100種以上の自社広告運用でわかった!バナー広告クリエイティブ4つの基本
キャッチコピーとポジティブな絵!やっぱりこれが一番ですね。
新人プログラマーに読ませて欲しいネーミングの大切さ - プログラマー幸福論
こっちはプログラマの言葉を選ぶ重要さを伝えてます。意図を伝えるのはどの世界でも大切ですね。
今日は「作業用にも最適!リラックスして、集中することができる自然音5選」
を聞きながら更新しました。たまにはこういう音もいいで...
2012年10月4日木曜日
9:40 by 部長1 comment

さて、サポータルアプリの解説もいよいよ終盤です。
今回はタブの一番右、左から四番目の機能、タグのついてあるツイートを見よう!
な解説です。そんなにこれはすごい!びっくり!な機能ではないので
サクっと解説していきます。
こんな画面です。いや、こんな画面でした。
これは初期バージョンですね。
そしてちょっとだけ見栄えが変わっている今の画面はこれです。
違いがわかりますか?
そんなに大した事ではないのですけどね。
上部の使うブラウザが変わったのです!(ジャジャーン!!!
……うん、やっぱりそんなに大した事ではないですね、すみません。
検索タブに #supportal OR #daihyo と入...
2012年10月3日水曜日
10:39 by 部長No comments
アップル、Chompのアプリ検索ツールをひそかに終了
確かにAppleのトップにリンクしますね。元は見た事なかったけど。
Apple、App Storeのガイドラインで他のアプリのプロモーションを禁止―
その範囲はどこまで及ぶ?
9月12日に更新したみたいですね、ガイドライン。定期的に読まないとダメですね。
iOSプログラマへ。HTML5 Canvasがおもしろい!
プログラマーな方へ。面白いんですかね?よくわかりませんでした。。
10月ってこんなに涼しかったかな?と思っております。
9月の気温は記録的な残暑で1898年以降9月として最も高かったらしいですね。
余計に涼しさに差を感じ...
登録:
投稿 (Atom)