2012年11月30日金曜日

中高生の4割で「初ケータイがスマホ」 ネットスター調査 「初めての携帯がスマートフォン」だった子供は37.5%。また、41.5%が保護者より先にスマートフォンを所持していた。 子供がスマートフォンを利用する際の懸念では、「時間浪費や依存」が68.5%で最も多く、「不適切コンテンツの閲覧」(47.9%)や「高額請求」(47.5%)、「性的犯罪」(47.1%)などを上回っていた。 iPhone 5 にE Ink 背面ディスプレイを追加する popSLATE ケース (動画) Eインクを使って表示しているそうです。 現在は出資を募っている状態で、うまくいけば来年にも発売予定とか。 画面はプラスチック基盤なのでiPhoneの保護にも役立つそうです。 発売を期待しちゃいますね。 混雑時のWiFi通信を最大700%高速化する WiFox、米大学研究者が発表 米ノースカロライナ州立大学の研究チームが、混雑した状況での...

2012年11月15日木曜日

キンドルが売れないこれだけの理由 日本は電子書籍の「墓場」だ |  紙メディア VS ネット 最終決戦 - 東洋経済オンライン 確かに価格が海外みたいに安くないですし、買う気になりにくいですね。 電子書籍端末はiPad、キンドルが拮抗  :日本経済新聞  電子貸本Renta! 漫画の電子書籍をレンタルという形式で販売。 48時間105円から借りれます。無期限レンタルに切り替えられる事も可能。 料金はチケット制で1チケット105円から購入する事ができます。 ebookjapan 電子書籍販売数が約65,000点(2012年11月現在)もある漫画では世界最大級のサイト。 専用のブックリーダーをダウンロードする必要があります。 BookLive 漫画以外にもラノベや雑誌もある総合電子書籍サイト。 タイトルが約72,000点(2012年11月現在)あります。 こちらも専用のリーダーが必要です。 紀伊国屋書店BookWebPlus iOSやAndroidだけでなく、いろんなプラットフォームに対応したマルチデバイス方式。 紀伊国屋書店が運営しているので、電子書籍がなければその場で書籍を購入できる模様。 裏サンデー サンデーが運営するweb漫画のサイト。平日のほぼ毎日漫画が更新される。 となりのヤングジャンプ ワンパンマンは確かにはまりました。続編を読んでないから読みに行ってきます。  無料で読めるWeb漫画、コミック、Web小説、電子書籍関係のまとめ(2012秋版)  -...

2012年11月14日水曜日

高齢者に人気の iPad アプリは?― インターリンク、「シルバー向け無料 iPad 教室」の活動を報告 - インターネットコム 高齢者にも使い勝手の良いアプリというのはこれから必要な気がします。 スマホ、シニアも使いやすく 声で操作・文字拡大…  アプリ・サービス活用術 :日本経済新聞  本当に中身はらくらくなのか?シニア向けドコモスマホ 「らくらくスマートフォン F-12D」のソフトウェアをチェック【レビュー】 説明を見ていると、らくらくに……見えにくい。不思議。 タブレットを活用した高齢者向けサービスの実証実験について(プレスリリース) これから実際に使われるみたいですね。どう影響がでるか楽しみです。 高齢者になっても、もちろん新しいものは好きでしょうし、 さらにそれが便利だともっと使いたい、と思うのは当然だと思います。 生活の助けになる、娯楽になる、コミュニケー...

2012年11月13日火曜日

ipadを導入して成功を収めている企業 - NAVER まとめ 企業向けアプリにはまだまだ活路がありそうですね。 製薬大手アストラゼネカ、iPad活用したCLM導入--MR業務を効率化 アプリを使い営業担当やweb、コールセンターなどのデータを収集分析して医薬情報担当者(MR)などのセールスプロモーションを改善して顧客価値を高めていくマーケティングをしているみたいです。 IIJモバイル | 導入事例 |エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 阪急百貨店のフロアインフォメーション係の人がiPadを用いる事でパンフレットの印刷コストなどを削減しているようです。 五反田電子商事のiPad用アンケートシステム、導入企業が500社突破 -  ITmedia プロフェッショナル モバイル 質問内容や回答方法をクラウド上で作成してアプリに反映するので時間や手間がかからないようです。 導入事例:ベネッセ、進研ゼミ教材にタブレットを導入...

2012年11月12日月曜日

あなたもできる!C言語でテトリスを40分で作る方法 私にもできるの!!?と思いましたが、まだソースコードすらゲットしてません。すみません。 iPhoneからAndroidに移りたくなる機能は? 絶対ないという人が10.3%というのも興味深いですね。 これからウェブ系で起業する人におススメのサービス:2012年版 - NAVER まとめ 起業って色々お金かかるんですね。Faxが一番大変だと個人的には思ったりします。 ひとりで作るネットサービス:iPhoneアプリはポスト・イットで作る!? 「QuadCamera」「ToyCamera」深津さん 誠 Biz.ID:ひとりで作るネットサービス:携帯からいつでも“つぶやける”――「MovaTwitter」藤川さん 若者に起業を勧める嘘つきな大人たち イマドキの起業のしかた...

2012年11月9日金曜日

iPhone Screenshot Maker 説明不要なくらいに楽にiPhone/iPadのフレーム付き画像が作れます。 サポータルの画像をはめてみたのがこちら。 書き出すサイズも選べるしとてもいいですね。 画像さえ用意すれば作るのはあっという間。 サポータルも地道にアップデートしています。色々機能も充実してます! ぜひともダウンロードしてみてください。 ヤバイくらい簡単にプロフェッショナルなサイトが作れるStriking.lyが凄い -  バンクーバーのWEB屋 これは便利。まずは試しに、と思って作る時にはいいと思います。 どう考えてもはてなブログが一番オススメしやすくて悩んでいる (最近のブログサービス比較)...

2012年11月8日木曜日

あるゲーム会社の悲劇。面白いゲームを基本無料にしたら 今までのファンも金を払わなくなった。 課金は難しいですよね。 ソーシャルゲームだけが儲かる6つの理由。~ソーシャルゲームだけがなぜ儲かるのか~: Blogで本を紹介しちゃいます。 この本を読んでみたくなりました。しっかり読みたい。 ソーシャルゲームだけがなぜ儲かるのか (PHPビジネス新書) 2ヶ月で700万円を稼いだスマホアプリ「マッチに火をつけろ」の広告売上から分かった、カジュアルゲームで収益を上げる3つのポイント |  GrowingApp アプリマーケティングブログ アップデート大切ですね。サポータルも飽きられないようにアップデート...

2012年11月7日水曜日

Kindle Digital Publishing で電子書籍を売ってみた そろそろ本を出す人も増えるのですかね?もうちょっとEPUBについて勉強しないと。。 楽しく作れる!スマホアプリ/サイトのワイヤーフレーム・モックアップ作成支援ツール7選|クラスメソッド開発ブログ こういうツールを使って楽しくアプリを発案、そして共同開発ってのはいいですね! デコメール死亡 「LINEの登場」を予測できなかったプロデューサーのお話 「キャリアのメールアドレス」……迷惑メールが増えすぎて削除しました。 スマホならgmailやyahooメールでも十分ですよね。 昨日は一日ガスっていた東京でした。 まるでスティーブン・キングのミストの世界!東京に珍しい濃霧注意報が発生 - NAVER まとめ やっと晴れて来ましたね。なかなかない現象でしたが、すっきり晴れた秋空が一番で...

2012年11月6日火曜日

Instagram、ウェブ版ユーザープロフィールを提供開始へ--写真の投稿には非対応 Instagramがついにウェブにやって来た―Facebookのタイムライン風のウェブ・プロフィール・ページをリリース ユーザーの熱望に応えてついにweb版の公式ができるみたいですね。 今週中には自分のページが持てそうですね。楽しみです。 ということで、既存のInstagramをPCから楽しめるサイトをセレクトしてご紹介。 1.単にwebで見たい時にはコレ。 Webstagram 写真一覧がwebで見れるサービス。一枚一枚が大きくその場でコメントも書けます。 GRIDとLISTが選べるのが便利ですね。 14PC 写真一覧がwebで見れるサービス。 webstagramに比べて一枚のサイズが小さいです。 クリックすると別ページにて大きい画像を見れて、コメントも書けます。 2.自分のInstagramを見やすくするならコレ。 1/365gram Instagramに投稿した写真をカレンダー形式で保存できます。 一日に数枚アップしている日はスライド形式で表示されるのも面白いです。 vvall 週ごとに投稿した写真をまとめてくれるサービスです。 Instagramだけでなく、facebook、twetpic、yflog、picpizに投稿したのも見れます。 instarium 下から上にゆっくりと上がって行くビューアーです。 フルサイズにすればスクリーンセーバーにもなりますし、 上部のタブで自分の画像/FEED(TL)/人気の画像/自分がいいねを押した画像と 選べるので、見ていて飽きません。 3.人気の画像だけを見たいならコレ。 Instagram...

2012年11月5日月曜日

Twitter、Instagramに対抗か?写真フィルターを開発中と米紙報じる 写真フィルター、人気ですね。twitterもカメラアプリを作るのでしょうか? #iOS #アプリ 開発に必要な画像フィルタ20個まとめ - NAVER まとめ 職人が教える!iOSアプリ開発で使いこなしたいとっておきのOSS: 第3回 実装の面倒な部分をうまくラップしてくれている便利カテゴリ3選 #gihyojp OpenCVで写真を漫画風に加工してみよう 〜手法編〜|クラスメソッド開発ブログ カメラアプリ系の開発に使えそうなページをいくつか探してみました。 役立ちますように。 【iPad miniも常時接続!】テザリング解禁時代だからこそ知っておきたい 便利なBluetoothテザリング これはいいですね。今度実際にやってみます。 米国が携帯電話の脱獄合法化を3年間延長。ただしタブレッ...

2012年11月3日土曜日

専門家らのレビューから見えたiPadminiの正体 - NAVER まとめ 【 #iPadmini 】買ったよ! iPad mini購入レポート in アップルストア銀座(10:25更新) : ギズモード・ジャパン iPad mini発売されましたね。 昨日Apple Storeに覗きにいきましたが、すごい人で触るのも一苦労でした。 触って感じたのは電車で立って読むのも苦にならないサイズでいいな、と思いました。 iPadアプリを作る人もさらに増えそうですね。 [日本科学未来館] Google マップの歩みとストリートビュー/ Doodle 4 Google 「100年先の未来」 グーグル、科学未来館で企画展「Googleマップの歩み」を開催中〜 ストリートビュー撮影カーも展示 これは見に行きたいですね。 『これからiPhoneアプリ開発を始めたいあなたに捧げる10個のキーワード』 確...

2012年11月1日木曜日

ジョブズがデザインした「iPodっぽいヨット」が初お披露目 - NAVER まとめ かっこいい!伝記にも載ってましたね。乗っている姿も見たかったですね。 クライアントよ、お前の依頼の大変さを思い知れ!これがデザイナーにとっての「デザイン修正」だ! まぁあれですよね。よくある事です。 TOKYO DESIGNERS WEEK2012 東京デザイナーズウィーク2012 いい季節になってきました。こういうイベントに出かけるのも気分転換になるのでは!!? 昨日はハロウィンでしたね。 大人なのにキャンディをもらいました。 いたずらはしないで食べる事にしましょ...